2009年11月27日金曜日

「能力を最大化する就職のためのキャリアトレーニング」開催!

東北大学祭も終わり、日に日に寒さも増しつつあるこの頃。
本格的な就職活動シーズンですね。

仙台のがんばる大学生のみなさんに、Masspyより就職応援企画のお知らせです!
株式会社ワークスアプリケーションズ様との共催で、就活セミナーを開催します!

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
能力を最大化する就職のためのキャリアトレーニング
能力を最大化する就職のための
キャリアトレーニング


①戦略的思考を身につける
グループディスカッション対策講座

②人事視点の就職活動
��企業は何を求めているのか~ 面接対策講座


■日時:127日(月)13:00~15:0016:30~19:00
■場所: 東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
■対象: 現在就職活動中の学部3年生・修士1年生の方
■参加費: 無料
■お申し込みはコチラから↓
http://career.worksap.co.jp/newgraduate/careertraining/index.html
<主催:株式会社ワークスアプリケーションズ 共催:東北大Masspy>
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


10月、11月と東京・大阪の学生たちのあいだで好評を博した本セミナーが、ついに仙台に上陸します。
東北での開催はなんと今回が初めてです。

単なる会社説明会ではなく、就職活動に即役立つ考え方が学べる実践的なセミナーです。
攻略が難関と言われている企業群を目指すみなさんにおススメの内容となっております。

仙台周辺のみなさま、奮ってご参加ください!


以下、詳細情報です。

--
【仙台開催決定! 能力を最大化する就職のためのキャリアトレーニング】
学生の能力の見極めにおいて、日本のフロンティアに立ち続けてきたワークスアプリケーションズ(※後述)が満を持してみなさんにおくるキャリアトレーニング。
これまでに約1万人が参加した、ワークスアプリケーションズのインターンシップに携わり、年間を通じ、何百人もの学生のキャリアサポートを行っている当社の経験豊かな人事担当が講師としてみなさんの水先案内人となります。
また、本講座は、弊社の人事担当で、外資系企業の採用を統括していた採用コンサルタント監修でおおくりいたします。
みなさんが目指すのは、単なる内定ではないはず。
人事担当者の本音もバッチリわかるこの講座、自らが理想とするキャリアの追求のため、戦略的思考を手に入れてください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
◆①グループディスカッション講座 概要◆
ビジネスシーンでの必須能力、戦略的思考。
一部の企業では、就職活動の際に、この能力を評価の対象とします。
学校教育の中で鍛えられてきた論理的思考能力だけでなく、
目的思考・フレームワーク力・柔軟な発想力が要求されるこの思考力。
ひとりでは対策しきれなく苦労する、という声も多く耳にします。
そのような悩みを解決する、実践的なトレーニングの場を提供します。
本講座では、みなさんに実際に演習に取り組んでもらいます。
解説では、まず、概念的な思考プロセスの整理を行うことで、みなさんの理解を深めます。
その後、実際に演習題に沿って解説を進めてゆきます。
2時間半という限られた時間の中に高度な内容を詰め込んでいますが、
非常に満足度の高い講座です。(下記、受講者の声を参照)
実際のビジネスの現場でも応用できる力を、身につけていただけます。
~過去受講者の声~
○自分の考えが浅いことを思い知らされました。盲点だった部分への気付きをえることができ、また、思考のプロセスを整理して学ぶことが出来ました。(京都大学)
○概念と実例がよくマッチングしていてわかりやすかった。非常に実践的だった。(東京工業大学)
○他企業のインターンをはじめ、GDで行き詰る場面が何度と無くあったが、その対策方法がわかった。グループディスカッションの意義・対策を理解できた。(一橋大学)
○「社会で活躍する方が、どのような視点から、どの程度深くほりさげるのか」という点が見えた。学生の視点とは次元が違ったので、この距離を、就活を通して埋めていきたいという目標ができました。(慶応義塾大学)
○具体的な演習を通じて、GDにおいて自分がどういった立場でのぞむべきか、イメージすることができました。解説が非常に細かくわかりやすく、自分でトレーニングを行う際の参考になりました。(東京大学)
//////////////////////////////////////////////////////////////////
◆②面接対策講座 概要◆
みなさんの就職活動の目的は、単に、「内定を取ること」では決してないはず。
“いかに自分の納得の行く形での企業とのマッチングができるのか"
“いかに自分の求める企業に出会い、見極めることができるのか"
“いかに自分を“高く"売り込めるのか"

本講座は、これらの悩みに答え、みなさんの理想の就職活動を後押しするキャリアトレーニングです。
小手先の面接対策ではありません。小手先のスキルは、面接担当官には見抜かれてしまうもの。
企業の人事担当者が求めるものとは何か、本質的なニーズを学ぶことが、
就職活動成功への早道であり王道なのです。
就職活動における面接とは、企業と学生のコミュニケーションです。
本講座は、そのコミュニケーションを成功させるために、下記内容を凝縮した講座です。
・自分の何をどのようにアピールすれば、企業のニーズに一致するのか。
・どのようにすれば、採用担当者に“デキル"と思わせられるのか。
・業界を超え、企業に求められる人材像とは何なのか
・さらには、自らが企業に求めるものは何なのか。

~過去受講者の声~
○採用活動を、事業活動のひとつとして捉えることは、就活についてだけでなく、自分のキャリアを考える上で非常に参考になった。(東京大学 男性)
○企業側の質問の意図を見抜く方法を学べた。(慶應大学 女性)
○自分が想像していなかった視点からのお話が聞け、とても興味深かった。就職活動を始めるにあたって一つの強力な指針となった。(京都大学 女性)
○自分の考えていた就職活動と実際のギャップが明るみになりました。この先、戦略的に動けそうです。(早稲田大学 男性)
○つい企業の求めているものは何かばかりを考えがちになる中、自分が企業に何を求めるかを考えることの重要性に改めて気付かされた(国際基督教大学 男性)
//////////////////////////////////////////////////////////////////
◆日程・場所◆
12月7日(月) ①13:00~15:30 ②16:30~19:00
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
◆資格・対象◆
現在就職活動中の学部3年生・修士1年生の方
※過去に、当社のインターンシップに参加された方は、
インターンシップ中のキャリアサポートプログラムと内容が重複するため、受講できません。
◆こんな方におススメです◆
○市場価値の高い人材を目指す方
○自分が求める企業を見抜く視点を身につけたい方
○外資系投資銀行、戦略系コンサルティングファーム等、商社、広告代理店、
攻略が難関といわれている企業群を目指している方
○論理的思考能力に自信がある方、また、さらに磨きたい方
○同じ志を持つ仲間との情報共有ネットワークが欲しい方
◆注意◆
本講座は、ワークスアプリケーションズTOPセミナーとは異なります。
弊社選考には直結いたしません。
弊社の選考を志望される方は、別途ワークスアプリケーションズTOPセミナーへご参加ください。
【ワークスアプリケーションズとは】
■事業内容

大手企業向け基幹業務パッケージ「COMPANY」の開発・販売・コンサルティング。
特に人事給与部門では、7年連続国内シェア1位を獲得。
13年連続増収、大手企業に750社以上に導入しています。
日本企業のIT投資効率を引き上げ、日本の国際競争力を高めることが私たちの仕事です。
■企業理念
「日本企業の情報投資効率を世界レベルへ」
「日本のクリティカルワーカーに活躍の場を」

世界トップレベルの企業に匹敵する製品・サービスを提供し、
日本企業ひいては日本の国際競争力の向上への寄与が私たちの使命です。
この原動力は、ゼロから新しい価値を生み出す人材=クリティカルワーカー。
創業時からクリティカルワーカーの採用にこだわり、能力を最大限に発揮できる企業を目指しています。
1人でも多くの優秀な人材の活躍を願い、今期、就職活動学生に向け、キャリアトレーニングを実施。
※ワークスアプリケーションズは2009年3月、
独自の人材採用施策や人材育成への取り組みが高く評価を受け、
経済産業省委託事業「ハイ・サービス日本 300選」に選出されました。
「ハイ・サービス日本 300選」とは、各関係機関、オブザーバー省庁からの推薦に基づき、
選定委員会が、生産性向上に資する先進的な取り組みを行う企業・団体を選んで表彰するもので、
2007年から2009年までの3年間で300社が選出される予定です。
各企業の先進的な事例を広く一般に普及させることで、
サービス産業全体のイノベーションや生産性向上を目指しています。
--
あなたの参加をお待ちしております!
(文責:オノデラ)