2017年6月29日木曜日

【自己紹介】3りくたろう

こんにちは。東北大学工学部材料化学総合学科1年の三川陸です。
出身は愛知県です。愛知といえば名古屋市が有名ですが、どうも名古屋は『最も魅力がない街ランキング』でぶっちぎりの第1位に選ばれたそうです。愛知県を愛する僕としてはこの結果は非常に残念です。


1.マスピーに入った理由
理由は特にないです。部室を覗いた際、『入る人はすぐ決めるよ』と言われ、なぜか焦って入りました。後悔はしていません。でも女の子の人数を聞いた時は少し後悔しました。

2.マスピーでやりたいこと
特にやりたいことはありませんが、なにか面白そうな企画があったら積極的に参加したいです。せっかくMasspyに入ったのですから、普通のサークルでは体験できないこと、例えば『青葉山の標高を下げる会』のような、常人では実行できないようなものがやりたいです。

3.あなたが一番ヤりたいこと
ぼんやりとしてますが何か大きなことをしたいです。とりあえず夏休みに本州一周してみようかなと考えています。でもただ行うだけではつまらないので、あっち向いてほいで勝ったら一県進めて、負けたら一県戻るのようなルールでもつけてみようかなと(期待値0なのでいつまでたっても宮城から抜けれそうにありませんが)。あとは、わらしべ長者とかやってみても面白そうです。


では次は雄大くん、お願いします!

2017年6月18日日曜日

【自己紹介】かまだだいすけ

おはようございます。
暑さ日増しに厳しく、肌も汗ばむ今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
法学部1年 鎌田です。
はるばる秋田からやってきたわけですが、おうち大好きな僕は機会を見つけては帰省しています。
そんな僕の最近の趣味はプロレス鑑賞。同志求む。あとYouTube好き。同志求む。



1、今年Masspyでやったこと
部室でくらたさんとお話をした。実は同じ高校だった。

2、今年Masspyでやりたいこと
めちゃくちゃふざけたい

3、教務課にひとこと
勉強したくねー

4、Masspyのいいところ
これから知ることになると思う

Masspyの皆さん、これからよろしくお願いします。

2017年5月31日水曜日

【自己紹介】乘附龍平

こんにちは。

前田君に紹介されました。文学部心理学専修2年のノツケです。(近々会おうね前田君)

意識高くギリシャ語の授業とかとってみたんですが、意味が分からなくて泣きそうです。
Κάθε εμπόδιο για καλό.

別のサークルの方がちょいと忙しく、ぜんっぜんMTGに行けてません。絶賛幽霊部員です。
11月にそのサークルが一段落するかな~って感じなので、そこからMasspyの方に移行していきたいなぁぁぁぁ

幽霊らしく、サクッといっちゃいます。


1.今年Masspyでやったこと

_人人人人人_
> お察し <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

2.今年Masspyでやりたいこと

_人人人人人人人_
> MTGにいく <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

あ、今年度も大学祭で面白いことやってほしいなぁ(チラッチラッ)
ご参加お待ちしております♡♡♡♡

3.教務課に一言

履修登録期間の学務システムホントヤバいのでどーにかしてほしいでござる。
てか履修登録いらんよマジで。授業組むのめんどスギィ!!!


あ、個人的には教務課よりも支援課の方が好きです。

4.Masspyのいいところ

行動力のある人や、いい意味でぶっ飛んだ人が多いところだと思います。
普通じゃ考えられないようなことを実際に行動にうつす人たちが多すぎてビックリです。部室を森化したり・・・
Masspyにあんまし行けてないですが、会ったら若干話してくれる人も多くて優しいですね。そのご恩にこたえるように頑張っていきたいですいろいろと。


次は同じく幽霊と化してる戸井田にまわしたいと思います。

Με το καλό!



2017年5月30日火曜日

【自己紹介】前田駿一郎

bsbs君の紹介に預かりました、

東北大学経済学部2年、前田駿一郎です。

出身は青森県で、現地で絶大な権力を誇る豪族である北山家のりんご畑の小作人でした(嘘)

実は1年生の時パラ経(笑)と言われ過ぎて、遂にブチギれ仮面浪人しようとしてました(これはガチ)。仮浪を辞めた理由は、””パラ経””””パラダイス経済””の略ではなく””パラノイズ経済””のそれだと知ったからです。

それ以来めきめき民度が下がり、今ではその気になればたんぽぽの綿毛を平気で全て吹き飛ばしてしまえるまでになりました。


ちなみに今でこそMasspy民ですが近頃までサークルに入らずバイトもせず免許も取っていなかったので同年代と共通の話題が無く、まともな会話ができません。ようやく入ったサークルもMasspyなのでやっぱり同年代とまともな会話ができません

こんなゴミみたいな奴も居るので気負わず気軽に部室に遊びに来てね(^_^)



1.Masspyで今年やったこと

僕が入ったのは今年からなのでぶっちゃけ何もしてません。

一時期、入部もしてないのに部室へ毎日のように足を運びハガレンを読んでいました。

僕的にはMasspyはハガレンが置いてあるくつろぎスペースでしかなかったので、ハガレンが9巻までしか置いてないことが判明したときにはMasspyてやっぱクソだなと思いました。

あと美女図鑑には何の関係も無いのに打ち上げだけ参加しました。と言うか打ち上げに参加するために逆説的にMasspyに入ったと言っても過言ではありません。

ちなみに打ち上げは滅茶苦茶楽しかったです。Masspyてやっぱ神だな



2.Masspyで今年やりたいこと

明確な物は特にありません。なんとなく面白そうなことをその場の悪ノリ100で進めていきたいです。

あとMasspyは関係ありませんが、美女と映画館に行きたいです。Masspyは関係ありません。


 

3.教務課にひとこと


学務情報システムを介してしかお会いしたことがありません。どんな場面でお世話になるのかよくわかりませんが、ぶっちゃけ数十年後には全部AIになってるんじゃないでしょうか。



4.Masspyのいいところ

ハガレンが、少なくとも9巻までは置いてあるところです。あと、大抵のことは許容してくれる包容力があるところです。入部もしていない見ず知らずの後輩が部室のハンモックで寝ていても誰もツッコみません。そもそも部室にハンモックがある事自体誰もツッコみません。

基本みんな気が狂っているので自分の狂気を負い目に感じること無く馴染めます。あれですね。まともな側は気が狂ってる側に合わせられませんが気が狂ってる側はそれさえ理解してればまともな側にも合わせられるんですね。狂っておいた方がお得です。



後に


自己紹介とはなんなのでしょうか。そもそも自己とは他者との関係の中で相対的に浮かび上がってくる物に過ぎません。そして私というパーソナリティは否応なしに遺伝子と環境に絶えず影響され続けています。自分という存在が、常に何者かによって突き動かされている感覚がある。私は笑ってみる。今笑ったのは自分の意思によるものだ。体は私の意思の操り人形に過ぎず、私の意思も、私に影響を与える全ての要因の操り人形でしかない。それが私を宿命付け、いつか来るであろう終わりに向かって私を突き動かし続ける。私が面白くもないのにわざと笑ってみせるのも、その宿命づけられた自己へ抵抗せんとする意思の顕現なのだろうか。だが笑おうと思った私も、その意思決定すらも、何者かに宿命づけられているのならば、私は終にその意思から逃れることはできないのだろうか。


ではお次はのつけ君、よろしくおねがいしまっす(会ったことないけど)

2017年5月28日日曜日

【自己紹介】ビシバシ

こんにちはー、おたけの紹介に預かりました

工学部 情物(電気情報物理工学科)2年 石橋 一晃です。


出身は静岡県、高校は金魚の口の方にあります。(静岡県って金魚の形してるじゃん?)

最近はまっていることは、夜中や早朝にランニングすることですね。(ランニングであって、決して深夜徘徊ではございません。)
この前は、朝4時から走って青葉山駅まで行ってきました。朝の青葉山はいつもと雰囲気が違って楽しかったです。
あとたまに思うんですが、急な坂道って自転車より走った方が楽じゃね?

とにかく、体を動かすのが好きです。どうぞよろしくです。


1.今年Masspyでやったこと

自分が何かを企画したというのはありませんが、面白そうな企画に参加していました。

2.今年Masspyでやりたいこと

最近幽霊部員化してる....
森に変わった部室も気になるので、バイトないときに行きたい。

最近留学生と関わることが増えたのでふと思ったのですが、東北大学って留学生多いじゃないですか?自分のしゃべれる言語のアンケートを取って、その下位2、3つを習得するのはどうでしょう?きっとすごくマイナー言語が出てくるはず

3.教務課に一言

自転車の鍵をなくしたときにはお世話になりました。

4.Masspyのいいところ

やはりいろんな人がいることです。それぞれがしっかり自分を持っていて、面白い人がたくさんいます。あと、行動力が高い人が多いので見習いたいです。


次は、雰囲気が只者ではない(?)ような気がする前田君にパス!!

2017年5月17日水曜日

[バチェラー紹介ブログ]橋本光


本ブログをご覧の皆さま、こんにちは。経済学部2年の橋本光(ひかる)です。


写真はおそらく3歳の頃の僕です。理由は3本指を立てているからです。


今もだいたいこんな感じの服着てます。


今回は僕の大好きなバチェラーの紹介をさせていただけるということで、非常に血湧き肉躍っている所存であります。


========================================================================

名前:バチェラー・ジャパン
見られるツール:Amazonプライム(年間費3,900円です!勇者ヨシヒコも観れますよ!)

概要:高学歴大富豪イケメン(これがバチェラー)が25人の女性の中から様々なデートを繰り返す中でたった1人のパートナーを選び出していくという恋愛ドキュメンタリー番組です。1回60分で全12回のシリーズなのですが、毎回の最後にバチェラーの好みで女性たちの数が減らされていきます。毎回人が落とされるスリルとバチェラーを狙う女たちの嫉妬のバトル...!ん〜〜、タマラン!!



年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!




1,Masspyでやったこと

学祭の美人インターン生採用企画とかメインでやってました。
(詳しくはMasspyのTwitterをご覧ください)

美人といえばバチェラーに出てくる蒼川愛ちゃんマジ美人じゃない!????
あんなに外ハネ似合うショートカットいないよ!???
ん〜〜、タマラン!!


年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!




2,Masspyで今年やりたいこと

せっかく美女図鑑で美女とのコネクションができたので、
「東北大版バチェラー」
をやりたいですね。


ちなみにバチェラーだと個人的には柏原歩さんが1番タイプでした。
女性内で1番嫌われてたけど関係ない!
料理が上手いアヒル口の美人に愛されたい!
ん〜〜、タマラン!!



年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!




3,教務課に一言

履修選択の質問しに行った時の対応は正直いただけないと思いました。

すごく冷たい目で見られました、まるでバチェラーで岡田ゆり子さんがバラをもらってきたあゆちゃんを見る時のような目で。



4,Masspyのいいところ

最後だけ真面目なことを言うと、メンバーがめちゃめちゃ楽しいし好きです。

最近常に部室に誰かしらいるので、1回入ってしまうと楽しくてなかなか出られず、正直部室に行く日を意識的にセーブしています。(僕の4万円のギターと僕が同期と衝動買いした2万5,000円のギターアンプが部室に置いてあるのもデカい)




バチェラーの0.000000000000000000000000000000004倍くらい面白いです。





最後に


長々とバチェラーについて語っているうちに成長しました。
19歳の僕です。
(ただ2本指を立てているので2歳かもしれません)


写真はGWに美女とネモフィラを観に行った時のものです。
花も美女も綺麗だった...
気分はまるで◯◯○◯ーでした。


さて、次は顔がデカいで有名だけどちゃんと見るとそこまでデカくない、ながともくんにパスします!任せた!




年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!







2017年5月16日火曜日

[自己紹介ブログ] ばば





Masspyのブログを書き始めて最初に思うこと。
あれ?なんで書いているんだろう?

あれ、私もMasspyの一員なのかな?

こんな状態でかれこれ2年は過ぎています。


入る入る詐欺をしては、
忙しいんで!いけません!

といいながら

ご飯に行きたい時や飲みたい時、
同級生の同期会の時だけなぜか遊びに行く。

そんな感じでも、なんか受け入れてくれて、先輩たちや同級生たちとつるめてるのは、感謝です!なので、みんな大好きのんちゃんのピンチヒッター?としてブログをかこうとおもいます。




*********************************************************
馬場晶子
理学部物理学科3年
神奈川県出身


最近、乃木坂にハマってます。(にわかファン)
アイドルがもともと好きで、
アイドルは頑張って自分が応援してあげないとダメだ!という心理に駆られるもので
苦手だけど努力している姿とか
マルチ的な部分で総合評価して惹かれるものだとか思っていたので
勝手な偏見で、乃木坂にははまらない!と豪語していた数年前。

今ではすっかりハマってしまいました。
ちなみに、白石麻衣推しです。
最近は伊藤万理華の可愛さに目覚めてます。

それはさておき、
そこで気がついたこと。

それは
やっぱりビジュアルは大事。
特にアイドル。





悲しいけど、可愛い子が努力している世の中なんだから、自分も少しは自分磨きを頑張ろうと思えてきたこの頃です。(⚠️写真は本編とは一切関係ありません。のんちゃん無許可での使用です。。。)


1、Masspyで今年やりたいこと

ヒッチハイク。


春休みやりたいと言いつつできなかったので、ヒッチハイクして近畿とかまで行ってみたいです。



2、Masspyでやったこと
最初にも述べた通り、特になし。
飲んだ、食べた、遊んだ。
以上。

そういえば、揚げ物してた時にふざけてレシートを揚げてた記憶が蘇ってきました。

あれは確か水道代請求の紙だったはず。

どうなったのかは知りません。


3、教務課に一言
スポフェス・文フェスの知名度低すぎて、完全に休日にやったのは失敗だったと思います。

クオーター制になっても、春フェスは平日の午後にしてください。という切実な願いをとりあえずぶつけておきます。

4、Masspyのいいところ
これは自信を持って言えます。

ズバリ、人です!
Masspyのメンバーは本当に面白い人たちです。

バカなことを考えて話し合ったり、実行に移したり、時には教務課に怒られたりしています。本気でバカなことをやるために、頭を使うサークルです。


なにか必ずやらなければいけないこともなく、縛りもないので自由そのものです。

なにより、私がブログを書いているくらいですから。

やりたいと思ったことを、周りが賛同して、じゃあそうするためにどうするか考えてやるので、一見真面目で、でも大学生にしかできない突拍子のなさを兼ね備えています!



**********************

そろそろ長くなってきて疲れました。
読んでいる方も疲れますよね。
わざわざここまで読んでいただきありがとございます。

次の○○です!
と紹介したいところですが、次はどなたがかかれるのか皆目見当がつかないので、(そもそもの問題)ごめんなさい。

ま、よいでしょう。
次回もお楽しみに!





2017年5月13日土曜日

【自己紹介ブログ】にこる


全国ののんちゃんファンの皆様、申し訳ありません。にこるです。

のんちゃんは留学の準備が忙しい、ということなのでスキップして今回のブログを書かせていただくことになりました。がんばってね('ω')
髪の色は僕も気になるのであとで教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




どうもこんにちは、にこるです。
にこるは本名ではありません。コードネームだということにしておきましょう。

本名は駒形舜です。静岡県出身で文学部の3年です。
なんとこの5セメは授業が週9コマもあるんですよ!忙しいなぁまったく。

最近の悩みは前髪が短いことと自動車学校を期限内に卒業できるか怪しいことです。30万円の課金はシャレにならないぜ。でも学科難しすぎない?標識とか覚えられないんですけど。一時停止と徐行の違いとかさ。全部一時停止しとけばよくない?


ジャンと同じく去年くらいからほぼ幽霊部員です。
たまに部室に行くとレアキャラ扱いされます。15秒くらい。

1.Masspyでやったこと

去年はほんと何もやってないですね・・・
今年は去年より部室に顔を出すようにしたいとおもっています。芝生も気持ちいいので。
あと樹に1000円返さなきゃ。


2.Masspyで今年やりたいこと

ミシュラン宮城版出るらしいのでそれに合わせて学食ミシュランですかね。
おいしさはもちろんですが(どこも一緒とか言わない)、混み具合、おばちゃんの質、美女遭遇率などを格付けしたいです。とりあえず文食は水用のコップの補充を早くしてほしいなぁ。
あとゲートボール大会。


3.教務課にひとこと

今セメの履修に関してはとてもお世話になりました。ありがとうございます。
あと学生の昼休みと教務課の昼休みをずらしてくれるとすごくうれしいです。


4.Masspyのいいところ

個性的なメンバーが集まっていてすごく楽しいです。東北大自体変な人が多い気もしますが、その中でも濃い目の変な人が集まってると思います。変な人っていうのはここでは褒め言葉です。
あととりあえず芝生は最強。


では僕の自己紹介はこの辺で終わりにしたいと思います。
では次回、上級生では最後?に??なるの???かな????(違ったらほんとにごめんなさい。。。)
あっこさん!お願い!します!




2017年5月12日金曜日

【自己紹介】髙橋利知

点棒の数だけイキイキするのは雀士なら同然だ!!!!

どうも、ジャンです。
Masspyに入ったときに、
「麻雀始めた。楽しい。」みたいなこと言ったら、
「じゃあ、ジャンでいいよね。」って感じで呼び名が決まりました。 

最近は実験レポートに追われる日々を過ごしてます。
更新が遅れた理由は察してください。
レポート書くの時間かかるし寝不足になるしでほんとツライいやまあ締めギリギリまでやらない自分が悪いんだけど・・・
こんなこと言ってると、まーた「うちよりはマシでしょ」って機知とか建築のやつらに言われるのでこの辺で。


---------------------------------------------------------------------------------
 工学部化バイ3年の髙橋利知です。

名前、読めるでしょ?過去のブログ見てれば。
まだ見てない人はこんなの読んでないで過去のやつ見な。僕の以外。

これは、青麻山に登った時の写真です。青葉山じゃないです。

 


去年あたりからほぼ幽霊部員です。
たまに部室行くとレアキャラ扱いされます。5秒くらい。







1. Masspyでやったこと






なんもやってねえや。 






人の企画に乗ってばっかだったので自分では何もしてないです。
誰かが言ってたけど、自分で動こうとしないとホントに何もできない場所です。
まあ、自分みたいなのもいるから、気軽に入ってね。

 2. Masspyで今年やりたいこと

これといって特にないんだよなあ。
面白そうな企画が立ったら参加したいなくらいかな。


やったこともやりたいことも無いのに何でここに入ったんだろうってたまに思うけど。

3.教務課に一言

毎回確認事項が違うのどうにかなんないですかね。
そんなんだからみんなテキトーにやるんですよ。 

4. Masspyのいいところ

とにかく人材が豊富です。
男女、文系理系はもちろん。女装が好きな人、プログラムが好きな人、カメラが好きな人にお絵かきが好きな人、果ては各種様々なHENTAIまで。
ほんとにいろんな人がいて楽しいです。

また、やりたいことがあればみんな手伝ってくれるし、面白いことをやりたいって人がいれば便乗して楽しめる。そんなサークルです。



これだけ書くのにどれだけかかったのやら。
ホントごめんなさい。

次は、最近会ってないから髪の色がどうなったのか気になる、のんちゃんよろしく。 

2017年5月8日月曜日

मेरो नाम कोजिमा छ

शुभ प्रभात!



※以下、僕はバイリンガルなのですが、皆さんのために日本語でお送りします


紹介に預かりました、東南アジアの俳優です。
昨年度の出演作品はバナナ農園のCMのみでした。
NO WAY農園さん、出演依頼待ってます。


この前バイト先に新しくネパール人の男の人が入ってきました。
彼と一緒に働いていると...

「俺、実はネパール人なんじゃね?」

となったので僕は正しくは東南アジアではなく、ネパールです。
どうぞよろしく。



--------------
こんにちは。
工学部機知3年の小島 匠です。
俗に言う、"ゴセメノヤミ"の最中。

Masspyに『機知の王女』が入部したということで少々舞い上がっております。
おかげで青葉山へ向かう足取りは軽くなり、製図も実験レポートも瞬く間に終わってしまいます。



1. Masspyでやったこと

TonPepper vol.11 でアイドルにインタビューしました。
今そのアイドルが活動休止中なので心中察してください

去年は新歓期のタダ飯まとめ表をつくりました。
去年の文句なら受け付けます。
今年も作っていたようで、クオリティが高くてすごいねぇ。

あと、今年のTonPepprPremiumでイン◯タみたいなページ作ったり、美女とデートロケのドライバーをやったり。



2. Masspyで今年やりたいこと

Masspyでは、八木山橋の下にも行ったし青葉山の標高も下げたしそろそろやることは一つになってきたのかなぁと思います。


青葉山のクマさんの撮影に成功したいです

次回、TonPepper袋とじ企画
「独占グラビア 森のくまさん」


3. 教務課に一言

「キョームカのオネーサン」との2チェキいくらですか?
CD積むので早く物販してください。


4. Masspyのいいところ

やっぱり部室が芝で、ハンモックが導入されているとこですかね。
これで無限にクリエイティブになれると思います。

何か少しでもこれやりたいなぁっていうのがふわふわある人、いつでも大歓迎。

一緒に、森のくまさんとか美女とか単位とか追っかけましょう。




僕の自己紹介はこんなもので良いとして
次は点棒の数だけイキイキする、ジャン氏お願いします。

2017年5月7日日曜日

【自己紹介ブログ】今野拓哉

返せ…返せよ、僕のゴールデンウィークを返してくれぇ…
結局何も生産的なことはできずお天道様が天辺に来るまで枕を離さず万年床の中で日が暮れる。三日もすれば意識が朦朧とし夢か現かもわからなくなる。さて、気が付けば連休も最終日となり目の前には課題のプリントが散乱している。


そこそこの歴史を経たMasspyにはそれは面白く素晴らしい先輩方がたくさんいます。(どんな人たちなのかはぜひゴールデンウィーク中秘かに続いていたブログをたどってみてください。)
そんな敬愛すべき先輩から託された自己紹介のバトンは全力で地面に叩きつけ蹴とばして次に回してあげるのが後輩としての愛情ではないでしょうか。
そんな感じでサクサク進んでいきますよ~♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今野拓哉
医学部保健学科放射線技術科学専攻3年
秋田県出身
釣りっていいですよね~!生魚を食べれず、餌の虫にも触れない僕にはピッタリな趣味だと思います。

出身は最近人口が戦後初の100万人割れを記録し人口減少が止まらない秋田県です。仙台市の人口も100万人程で面積は秋田県のほうが約14倍大きいみたいなのでどれだけ悲惨な状態なのか想像できますね・・・

最近周囲の人の影響でカメラを趣味にしていきたいな~と思ってます。去年のドイツに引き続き今年はイタリアに一人旅に行くのでそれまでに少しでも腕を上げたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1、Masspyで今年やりたいこと
以前部員の誰かが提案していた「マスピー内で宗教を作ろう」というのを最近ふと思い出してやってみたいかなーとちょっと思ったりしています。
学外で話すような友達の少ない僕にとってたまに来る宗教勧誘のおばちゃんは会話のちょうどいいリハビリになるので僕もそんな感じで誰かを救う教主様になって崇め奉られたいですね。(最近いつも来ていたエホバのおばちゃんが来てくれなくて寂しいです)

ほかにはじゅま猫様みたいに女装とかも若気の至りでやってみたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2、Masspyでやったこと
女性が美しく見える条件として「夜目、遠目、傘の内」という言葉がありますが、そんな小細工しなくても美しい女性が載った”Tonpepper Premium”で料理ページを担当しました。苦労したので皆さん買ってください。

他には巻き込まれた形でしたが”スーパーサイズコンタク”で一日にラーメン9杯ほど食べて太らされました。詳細は以下のページでも語ってます↓
(およそ4㎏の増量の健闘虚しく翌日の朝には体重が元に戻っていたのは人体の神秘ですね!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3、教務課に一言
ごめんなさい。保健学科の教務課がどこにあるのかわかりません!
事務とは違うんですか?事務にはお世話になっております(レポートやガラスバッチなどで…)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4、Masspyのいいところ
多種多様な人がいて飽きないというところだと思います。
ここに入らなかったらこんなやつとは絶対に話なんてしなかったみたいな人とも仲良くなり、自分の中の世界が広がることはいつものこと。
積極的に外の世界で頑張っている人や自分の欲望に忠実に従って努力している人を見ると今の自分はいったいどうなんだと考えさせられます。

医学部という将来のある程度決まった世界で生きていると無理をしなくても仕事に就けるということもあり最低限の努力でなんとなく生きていくという上昇志向の低下している人をあちらこちらで見かけます。一方Masspyは何をやるにも全力で常に限界を超えて頑張ろうとしています。一つの企画を通して新しい知識や技術を得ようとしたり、得たものを使って本気でバカをやったりして上昇を続けています。
周りに合わせてつまらない大学生活を送るくらいならMasspyに来て一緒にバカをやってみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、僕のことについてはもういいでしょう今年は途中からはレアキャラになってしまうかもしれないので会いたければ早く来てください。
次は「こいつ本当に日本人なのか?」とたまに思ってしまうような小島君です。冬の装いは東南アジアのエセ俳優みたいなインチキ臭い風貌でした。ぜひ母国の言葉であいさつお願いしますニヤニヤ
あっ、こんな顔です。
最近なかなか会えないので僕は寂しがってますよ~


※追伸
ここまで読んでくれた君は右下の>をたどって院生の先輩たちの自己紹介もぜひ見てください。GW中もちゃんと続けてたので…

2017年5月6日土曜日

自己紹介ブログ: すがわら

はじめまして、数少ない山形出身の菅原です。
ちなみに、私は内陸ではなく大都会鶴岡出身なので、そこのところよろしく。


理学研究科化学専攻のM2です。

写真の隣に写っているのはまいこちゃんです。
ちなみに研究室の隣の席もまいこちゃんです。
羨ましいだろ。


-Masspyのいいところ

Masspyの財産は人だと思います。
現役のメンバーも素敵ですが、OBに、やんちゃでかっこいい大人達がたくさんいるところもMasspyの魅力かなと思ってます。色んな人生に触れて自分の生き方を見つけてください。
私もそんなかっこいい大人の仲間入りが出来るようにせっせと頑張り中です。


次は、こんたく、お願いします。

2017年5月5日金曜日

【自己紹介ブログ】鈴木秋平


最近のGood Newsは、「天気がよくて洗濯物がよく乾く」。

Masspyの良心こと鈴木秋平です。



大学院進学者がみな1度はやる、「1年生です〜。先輩よろしくお願いします!!」芸をする機会がなかったのが心残りです。ホー◯ッツすら勧誘してくれなくなったのが悲しい。

それにしてもじゅまさんのブログが相変わらずじゅまさんでじゅまさんでした。



老害なのでブログの書式は無視させてもらいますー。



今更何も紹介することはないのですが一言だけ。



「楽しもうとしなければ何事も楽しめない」



っていうのが僕のあれなんでサークルを選んでいる新入生もそれ以外の人たちも自分からがっついて行きましょうねー。





次は数少ない同郷?のしょうへいさんお願いします。




2017年5月4日木曜日

我は就活にあえぐ獅子、じゅま猫だニャン


研究の神、ア・オーバの名を冠するアオバ山。
『院生でなき者、知恵なき者として入山を禁じる。』
アオバはそんなしきたりをもった山なのです。
竜泉寺の泉でも、コロナの泉でも私の力は目覚めなかった…
でもあの地なら、研究の神縁のあの泉でなら…もしかしたら…
根拠は何もありません…けれど、わずかに可能性があるのなら、私はそれにすがりたいのです。
10月に私は院生になります。あの山に、行ってみようと思います。

じゅま猫って一体何なのニャン…まいこさんのキラーパスなのニャン…獅子なのに猫とはこれいかに?
すっごーい!じゅま猫ちゃんは就活にあえぐフレンズなんだね!って感じですかね?

さて私は丑崎樹麻23歳。1浪1留の4年生です!
2度目の就活って強くてニューゲームだと思ってたのだけど、冷静に強くもないし新しくもないですニャン。
最近は院進しようかなーって思ったり思わなかったりしてるのニャン。

あんまり部室にはいないけど、呼んでくれると嬉しいニャン。

次はしゅうへいさんお願いニャン

2017年5月3日水曜日

自己紹介、新入生らしく厨二感を出していき増し


Conversation A

____________________

__________________________________________________

_________________________________________________________________


__1「昔は、初対面の人に対しては、必ずといっていいほど自分は何者かについて最初に話すのが礼儀だったんだって。"自己紹介"っていうやつ」

__2「自己紹介? あんまり聞いたことない言葉だけど。 会ったときに自分のこといちいち話すの、時間の無駄じゃない?」

__1「ほんとね。今の私たちにはARがあるし、それを見れば相手のことなんて全部わかるのにさ」

__2「まあ別に、昔の人でも、名前とか職業とかの簡易的な情報は札にでも書いて身に着けるくらいできたんじゃない?っていうかそうでもしないと全然相手のこと信用できないじゃん」

__1「たぶんだけど、そういうことはしてなかったんじゃないかなぁ。昔は、そういう個人情報は守られるべきもの、って考えが常識だったんだ。個人のプライベートが侵害されないように政府が粉骨砕身するくらい」

__2「じゃあ、他人のことはただ会うだけじゃ全然わからなかったんだ? 何も」

__1「何も。相手のことは相手の許可なしじゃわからなかったんだよ」

__2「よく知ってるね、そんなこと」

__1「おばあちゃんにこの間聞いたんだ。おばあちゃんは、今でも"自己紹介"せずにはいられないらしいよ。なんか落ち着かないし、相手に失礼だって。若い頃は、大学のサークルで、"自己紹介ブログ"っていうやつも書いたことあるらしいよ」

__2「何が失礼なのかさっぱりだけど。ブログって今のとは違うんだっけ? プロトタイプのWebに、論評なり意見交換なり、自己主張するといった趣旨の文をただ残すみたいなもの?」

__1「そう。大概、凡庸な人間が書いても、ほとんどの人間の目に止まらないし、社会に対しての影響力もほとんどない、無意味なもの。今の単純な、地球上の生物の個体値を保存した"ブログ"とは違うやつ」

__2「見てみたいかも。でもそういうのって、もう残ってないのかなぁ。昔の大学のサークルって、有象無象の衆の集まりで、すぐ形骸化するって聞いたけど」

__1「ばあちゃんが所属していた "ますぴー"ってサークルは、有象無象の衆には違いないけど、型にはまらない自由な形をしていたから、時代の風潮に迎合して消えることなく、今も活動してるんだって。だから、ほら。ブログ自体も、今のARwebで読める」

つ http://masspystaff.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html

__2「ふうん。これが自己紹介っていうの? あんまり誰も読んでなさそうなのに、なんでやってるんだろう?」

__1「さあ? それが昔の人の伝統とか習慣ってやつなんじゃない?」







Conversation A fin.




理学研究科化学専攻、M1、森 真依子
工学部の1年生さん、自然科学総合実験でわたしっぽい人に会ったらそれはわたしです。





最近聞いた話とか、本とかに影響されやすいです。
今回は伊藤計劃のハーモニーに影響されたとかされないとか、

次、就活にあえぐ獅子、じゅま猫さんどうぞ

自己紹介 ¯\_(ツ) _/¯

゚ω゚ノ= /`m´)ノ ~┻━┻ //*´∇`*/ ['_']; o=(゚ー゚) =_=3; c=(゚Θ゚) =(゚ー゚)-(゚ー゚); (゚Д゚) =(゚Θ゚)= (o^_^o)/ (o^_^o);(゚Д゚)={゚Θ゚: '_' ,゚ω゚ノ : ((゚ω゚ノ==3) +'_') [゚Θ゚] ,゚ー゚ノ :(゚ω゚ノ+ '_')[o^_^o -(゚Θ゚)] ,゚Д゚ノ:((゚ー゚==3) +'_')[゚ー゚] }; (゚Д゚) [゚Θ゚] =((゚ω゚ノ==3) +'_') [c^_^o];(゚Д゚) ['c'] = ((゚Д゚)+'_') [ (゚ー゚)+(゚ー゚)-(゚Θ゚) ];(゚Д゚) ['o'] = ((゚Д゚)+'_') [゚Θ゚];(゚o゚)=(゚Д゚) ['c']+(゚Д゚) ['o']+(゚ω゚ノ +'_')[゚Θ゚]+ ((゚ω゚ノ==3) +'_') [゚ー゚] + ((゚Д゚) +'_') [(゚ー゚)+(゚ー゚)]+ ((゚ー゚==3) +'_') [゚Θ゚]+((゚ー゚==3) +'_') [(゚ー゚) - (゚Θ゚)]+(゚Д゚) ['c']+((゚Д゚)+'_') [(゚ー゚)+(゚ー゚)]+ (゚Д゚) ['o']+((゚ー゚==3) +'_') [゚Θ゚];(゚Д゚) ['_'] =(o^_^o) [゚o゚] [゚o゚];(゚ε゚)=((゚ー゚==3) +'_') [゚Θ゚]+ (゚Д゚) .゚Д゚ノ+((゚Д゚)+'_') [(゚ー゚) + (゚ー゚)]+((゚ー゚==3) +'_') [o^_^o -゚Θ゚]+((゚ー゚==3) +'_') [゚Θ゚]+ (゚ω゚ノ +'_') [゚Θ゚]; (゚ー゚)+=(゚Θ゚); (゚Д゚)[゚ε゚]='\\'; (゚Д゚).゚Θ゚ノ=(゚Д゚+ ゚ー゚)[o^_^o -(゚Θ゚)];(o゚ー゚o)=(゚ω゚ノ +'_')[c^_^o];(゚Д゚) [゚o゚]='\"';(゚Д゚) ['_'] ( (゚Д゚) ['_'] (゚ε゚+(゚Д゚)[゚o゚]+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ (゚ー゚)+ (゚Θ゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚ー゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ (゚ー゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((o^_^o) +(o^_^o))+ ((o^_^o) - (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((o^_^o) +(o^_^o))+ (゚ー゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (c^_^o)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚ー゚)+ ((o^_^o) - (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((o^_^o) - (゚Θ゚))+ ((゚ー゚) + (o^_^o))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ (゚ー゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚ー゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ (゚ー゚)+ (o^_^o)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ ((゚ー゚) + (o^_^o))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ (゚ー゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚ー゚)+ (c^_^o)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((o^_^o) +(o^_^o))+ (゚ー゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ ((゚ー゚) + (o^_^o))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚ー゚)+ (c^_^o)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ (゚Θ゚)+ ((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ (゚ー゚)+ (゚Θ゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((o^_^o) +(o^_^o))+ (o^_^o)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((o^_^o) +(o^_^o))+ (o^_^o)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((o^_^o) +(o^_^o))+ (c^_^o)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚Θ゚)+ ((゚ー゚) + (o^_^o))+ (゚Θ゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚ー゚)+ (゚Θ゚)+ (゚Д゚)[゚ε゚]+(゚ー゚)+ ((o^_^o) - (゚Θ゚))+ (゚Д゚)[゚ε゚]+((゚ー゚) + (゚Θ゚))+ (゚Θ゚)+ (゚Д゚)[゚o゚]) (゚Θ゚)) ('_');

実行できた学部新入生にはラーメンでもおごるので頑張ってね!
ついにM1になってしまった中鉢でした.

次はまいこちゃんかな.よろしく!

2017年5月2日火曜日

【自己紹介ブログ】友山昌洋

【自己紹介ブログ】友山昌洋

最近のGood Newsは、『女の子を沢山見れてる』
どーも、おひさしぶりです。
イケメンです。



1. Masspyで今年やりたいこと
ちょっと前にTwitterで流れてきたやつなんですけど、
『電車のドアが開いた途端に隣の駅まで走って、もともと自分が乗ってた電車に間に合うやつ』
う〜ん、文でみてもよくわかんないよね。これを見てくだしぃ↓
Race the tube - sprint

すごかったでしょ。
隣の駅までくらいだったら本気で走れば電車と同じくらい早いのよ。

これさ、地下鉄東西線の「勾当台公園駅〜北四番町」でやればいけんじゃね??
この前測ったら、扉が開いてから扉が閉まるまでが1分44秒だったから、結構いいラインかと。

そういうことなんで、これを一緒にやってくれる同志を募集しています。


2. Masspyでやったこと
・Tonpepper vol.?
・1, 2年生の頃いろいろ


3. 教務課に一言
僕意外と教務課好きなんですよね。
たまに綺麗な女性の方とかいますし。













『成績全部AAにして!!!!!』











4. Masspyのいいところ
横はもちろんだけど、縦のつながりが結構いい感じでなかなかいいサークルだと思います。
別に「かっこいい❤️」「可愛い❤️」先輩とかはいないかもしれないけど、
そんなことより、気楽に話せたりとか、先輩を小馬鹿にしてもそれを笑いにしてくれたりとか、そういうところがいいと思います。
「みんな大好き❤️」


次は、かいざぶろうおねがい!!!!

2017年4月30日日曜日

【自己紹介ブログ】見上達哉

このブログ然り、新学期のこの時期っていろんなところで「自己紹介」をしますよね。
先日、バイト先での自己紹介のときに、こんな発言をした学生がいました。



「紹介すべき『自己』が分かりません。」



衝撃でした。
僕が今まで「自己紹介」の度に感じていたモヤモヤを晴らしてくれる強烈な一言でした。本当の「自己」なんて分かるわけないんだから、自己紹介だって適当に作り上げた「自己」で済ませちゃえばいいんですよね。僕に良心なんて無いです。


というわけで自己紹介始めます。

ーーーーーーー
見上(みかみ)達哉
理学研究科 修士1年



数学と読書が好きな引きこもりです。

現在は片平キャンパスにある研究室で材料科学に関わる勉強・研究をしています。
片平って言っても、そんな良いものでもないですよ。

だって必修講義は青葉山であるんだもん。


Masspyの誰か、青葉山の標高もっと下げてください、、、
それか単位ください。



1. Masspyでやりたいこと

「やりたいことはやり尽くした」

って言えれば格好良いけど、そんなことはないです。かといって今Masspyで何かしたいものがあるわけでも無いです。


「何かはわからないけど、何かやりたい」

みたいな気持ちってあるじゃないですか。
それを形あるものへ繋げることって、やっぱ大事だなって思います。



2. Masspyでやったこと
 いろいろ。


3.教務課に一言
 先日は大変ご迷惑をおかけいたしました(私事)。


4.Masspyのいいところ
 いいところって言われても、最近のMasspyをよく知っているわけではないので部内者としてのコメントはできないです。外から見て、「楽しそうだな〜」って思うだけです。

 強いて言うなら、幽霊の僕では想像できないくらいにMasspyが「変わっていること」ですかね。あまり「伝統」とかそういうのを気にせず、現役の部員たちが好きなことをし、好きなようにMasspyを作っているのがいいなって思います。





では次、友山お願い。

2017年4月29日土曜日

【自己紹介ブログ】小林明日香

鋭利なワードセンス…。褒められてるのか貶されてるのかわからないですね。

「鋭利な」という形容詞は、刃物に対して使われることが多いですが、鋭利でない刃物って存在するんでしょうかね。
錆びついた刃物なら鋭利でない刃物に該当しそうな気がしてきますね…。
しかし、そもそも、錆びまくった刃物はなお刃物といえるのでしょうか…。謎は深まるばかりです。

錆びといえば、自転車のギア部分とチェーンがめちゃめちゃに錆びついてしまって、ここ1年くらい、自転車屋さんに部品交換をお願いするかをよく悩んでいます。
前に交換したことがあるんですが、結構なお値段するので、なかなか悩みどころです。
自分で油をさせば直るもんなんですかね…?
なかなか決心がつかず、川内の南と北の間の坂を、軋んだ音をたてながら駆け上る毎日です。
(愛車。錆びまくり。)


ーーーーーーーーーーー
0.自己紹介
法学研究科修士1年の小林明日香です。幽霊部員です。
ローじゃない方の大学院生なので、川内から出られません。片平にいきたい。
M1も自己紹介するのか〜〜〜とか思いながら書いてます。
好きなことは寝ること、嫌いなことは待つこと、苦手なことは雪道を歩くこと、普通なことはテープのりを貼ることです。


幽霊部員なので、お題は掻い摘んで答えていきますね。


1.Masspyでやったこと
・tonpepper vol.10
・10周年記念企画


3.教務課に一言
法学部の教務課はサイコーです。ありがとうございます。
うちの学部のほぼ唯一、誇れるところです。


4.Masspyのいいところ
先ほど幽霊部員と自称した通り、私、4年生くらいからマスピーに行ってないんです。
で、今年の自己紹介ブログとかと一昨年くらいのブログを見比べてみると、なんか部員の雰囲気が変わったなーって感じるんですよね。
人が変われば、組織も変わっているはずなので、今のマスピーに対する説明ってちょっと私にはできないかなーと思うので、他のメンバーにお任せしようかなって思います!
職務怠慢でごめんなさい!!



それでは、次はマスピーの良心こと見上くん、お願いします!

2017年4月28日金曜日

【自己紹介ブログ】岩田隆宏

珍獣じゃありませんが、普段あまり目にしないものとしまして、
先日、人生で初めてホヤをさばいて食べたのでそのお話を。


このホヤ、脊索動物門に属するようで、海産動物と称される生物らしいです。
見た目はかなりキモく、触るとウニュウニュしてます。とても食べ物とは思えません。

赤い殻を切って体液を出し、内臓を取り除いて刺身にしてもなお近寄り難いオーラと異臭を放っています。

「マズそうだなあ」と思いつつも、まあ物は試しです。
騙されたつもりで恐る恐る食べてみたところ......

非常に不味かったです。予想通り臭くて不味いです。

「こんなん絶対不味いやろ!」と言いながらも、いざ食べたら
「うまい…!!」となる流れを期待していましたが裏切られました。

ゲテモノは食べたら案外美味しい、みたいに思っていたんですがね。残念です。


その他、珍獣やキチジヨの捕獲に関しては、
お友達の岩岡氏に聞いてみるのがいいかと思います。

彼はイカ・トンの遺跡調査もやってるとか書いてあります。


------------------------------


どうもこんにちは。
農学部応用動物科学コース4年、イワタタカヒロです。

ネコやらイヌやらが好きです。
ここ一年でウシも少し好きになりました。

普段はとりあえずニコニコして何も考えていません。



1. Masspyで今年やりたいこと

広瀬川をボートでひたすら下りたいです。
とりあえず名取川に合流するまで、あわよくば海まで出て航海を始めたい。


あとはこれ。


ある駅で電車を降り、超ダッシュして次の駅で同じ電車に乗るというもの。

これ、川内↔国際センター間ならいけるんじゃないかと思いまして。

国際センターで扉が開いてから、川内で扉が閉まるまでの時間を測定したところ、これが1分51秒。
両駅の地上での距離はおよそ594mでした。

韋駄天の如き走力が必要になりそうです。



2. Masspyでやったこと

自分がマスピーでやったことといえば、ただ部室にいたことでしょうか。

私は何の理由もなくただひたすら部室にいることを得意としています。
川内に通っていた頃は部室に入り浸っていました。

誰かが来てくれればいいのですが、あんまり人が来ないので一人でいっぱい時間を溶かしていました。

一人で本を読んだり、一人でピタゴラスイッチ的なのを作ったり、一人でボードゲームをしたり、一人で逆立ちの練習をしたり、一人で発狂してみたり。いろいろやってました。

部室に遊びに来てくれる人が好きです。



3. 教務課に一言

「ダメなものはダメ!許容範囲とかありません!」
というような毅然たる態度、見習わねばと思います。



4. Masspyのいいところ

唐突ですが、自分が最近面白いと思ったアビリーンのパラドックスという現象を紹介します。
このパラドックスが提唱された際に用いられた小話が以下になります。

ある八月の暑い日、アメリカ合衆国テキサス州のある町で、ある家族が団欒していた。そのうち一人が53マイル離れたアビリーンへの旅行を提案した。誰もがその旅行を望んでいなかったにもかかわらず、皆他の家族は旅行をしたがっていると思い込み、誰もその提案に反対しなかった。道中は暑く、埃っぽく、とても快適なものではなかった。提案者を含めて誰もアビリーンへ行きたくなかったという事を皆が知ったのは、旅行が終わった後だった。
アビリーンのパラドックス - Wikipedia

ざっくり説明すると、各々の望んでいない結論に集団が向かっていってしまうというパラドックスです。

ある提案について全員が不満を抱えているにもかかわらず、
「自分以外は納得してるんだろうなあ」と空気を読んで異を唱えないがために、誰も望まない結論に至ってしまうのです。

これを聞いて思い当たる節がある人も多いのではないでしょうか。


それで、このパラドックスの話をして何が言いたかったかというと、

例えばサークル等の団体において、恒例行事や伝統など、
「なんでこんなことやらなくちゃいけないんだ」と感じながらも黙ってることがあるんじゃないでしょうか。

ですが、マスピーは異論を歓迎する組織だよってことです。たぶん。

やりたいことはやるし、やりたくないことはやらない。

衝突も勃発しそうですが、マスピーにはルーティーンだったり、空気を読んだりを嫌う人がまあまあいるのではと思います。

出る杭に打たれたり、短い物に巻かれたり、
普段接しないタイプの人とも思わぬ化学反応を起こしがちなマスピーです。


一度部室に片足突っ込んでみて、その雰囲気を吸ってみるのが良いんじゃないでしょうか。



ということで、このあたりで終わりにします。

次は、鋭利なワードセンスを備えるこばちゃんに回します。

ではでは。



2017年4月26日水曜日

【自己紹介ブログ】仲野慶


 ブログに招待されてないので土下座して壮太くんのPCを借りさせていただいている新入部員(2回生)です。関西出身やで〜。
今の気分の575は 
  美女図鑑
  予約特典
  ナニに使われるんでしょうね…(字余り) うふふ。
 
 名前:仲野慶
 学部:工学部
 学科:機知
 年齢:19歳3ヶ月
 誕生日:1月14日
 親指の長さ:5.7
 ヘソの長軸:1.7 (目測)
 ヘソの短軸:1.0 (目測)
 キャッシュカードの暗証番号:ハァン
 貯金残高:真面目にいうと口座がないです
 趣味:学校に行くこと、女装
 
――――――――――――――――――――――

1.Masspyで今年やりたいこと
 
 正直何ができるかいまいちわかってないのでなにも思いつきません。
とりあえずあきひろくんと年上ハンティングに行きたいです。彼、イケメンですからね。僕もついでにお姉さんに可愛がってもらう計画です。ヒモになりたい。
 

―――――――――――――――――――――

2.Masspyでやったこと
 
本当に先週入ったところなので何もしてません。

新入生サイドだとマー研の新歓に行かせていただきました。美味しくていっぱい食べてしまいましたが多量に食べると脳を侵されるそうです。犯されちゃったん、、、💕

―――――――――――――――――――――――――

3.教務課に一言

 定期と生協のカードと学生証を落とした時は愛のある対応をありがとうございました。地方から出てきたてで心細かった僕には天使に見えました。ちなみに盗まれていたので全て再発行いたしました。

―――――――――――――――――――――――――

4.Masspyのいいところ

 部室が森なので居心地がいいです〜。るんるん。
――――――――――――――――――――――――

長々と失礼いたしました。

次はいよいよ政仁くんですよ。顔よし頭よし性格よしユーモアセンス抜群!!!機知の奇跡にして王子様です。僕は彼に惚れてマッピーに入りました。(ガチ)

乞うご期待! 

2017年4月25日火曜日

【自己紹介ブログ】宮崎樹


どうやら、私が秦基博とイチャイチャしていたのに、最近になって高橋優に乗り換えようとしている浮気者だという噂が広まっているよう...

そもそも浮気とはどういうことなのだろうか。
―――――――――――――――――
うわき 【浮気/上気】

1.一つのことに集中できず心が変わりやすいこと。移り気。
2.異性に心をひかれやすいこと。多情。
3.配偶者・婚約者などがありながら、他の異性に気がひかれ、関係を持つこと。
4.心が浮ついて思慮に欠けること。
5.浮かれて陽気になるさま。また、そうなりやすい気質。
―――――――――――――――――

さあ、ここで一つずつ考えてみよう。

私は高校時代、秦基博という天才アーティストと出会ってから現在までの約5年の間ずっと彼の曲だけを聞き続けていたといっても過言ではないのである。ゆえに、最近になって高橋優というアーティストに惹かれてその曲を聴き始めたとしても、過去の5年間の思いが消えることはなく、これを一つのことに集中できずが心が変わりやすいなどと軽視することはできないはずである。つまり、1には当てはまらない。

また、秦基博も高橋優も男性である。私が同性愛者なら話は変わってくるが、今のところそういった特殊性は持ち合わせていない。ゆえに、2も違う。同様に配偶者・婚約者のいない今の私では3の説明も不適当である。

さらに、私はこの件について心が浮ついているということなど微塵も無い。つまり、4も5も当てはまっていない。

そう。私は浮気などしていないのである。噂は所詮ただの噂、誤解に過ぎない...

「ウソをつくな!浮気じゃなきゃ、不倫だ!」
どこからか野次が飛んでくる。
ならば言わせていただきたい!不倫というのは「倫」、つまり人として道徳的に守らなければならない正しい道を踏み外す行為のことである。ただ一度別のアーティストに興味を持っただけでその道を外れたことになるのか。もしも、これが許されないのならば世界中の「私最近この歌手にハマってるんだよね」と口にしている人たちは皆等しく悪だっ!

ァァァァァアアアアアア、オマエら全員、人間じゃねぇぇええええ!!! 


(ちゃんと自己紹介していくので、逃げないで、ついてきていただけると嬉しいです...)

はい、ということで。前置きが長くなりましたが、結局のところ秦さんの透明感と、高橋優の毒々しさの中にあるメッセージ性の両方が大好きな宮崎樹と申します。

工学部建築デザイン3年、茨城県土浦第一高校出身です。
趣味は絵を描くこと、漫画を読むこと、音楽を聴くこと...かなりインドア派ですね。

でも旅行とか大好きです。温泉大好き。



写真は春休み中に京都旅行へ行った際、金閣寺で人生初の写経(ガッツリしたやつじゃなくて一文字写経ですw)に挑戦した時の様子。

流れとしてはまず漢字一文字を写します。僕の場合は「想」でした。いやぁ、いい字!
問題は次。その下に願い事を書くんですが、他の方は「学業成就」「健康安全」など立派な言葉をお書きになっておられて...僕は...「一発大当」の四文字!浮いてましたw
でも欲望に素直になれるこんな自分、結構気に入ってます。
そして最後に自分の名前を書いて完成です。貴重な体験でした。

しかし、ここだけの話、この写経の効果...恐ろしい。本物でした。
この写経の数時間後、見事に願い事が(悪い意味で)成就いたしました。ほんとにすごい。

皆さんも金閣寺行った際にはぜひトライしてみてください!
(それによってあなたに不幸が訪れても一切責任は負いません)

ちなみに僕の友達は「不老不死」をお願いしてました。

――――――――――――――――――――――

1.Masspyで今年やりたいこと

こんな僕もマスピー歴3年目になりました。

そこで、自分の能力が光るような企画がやりたい!
そんな企画、私、見つけてしまいました!

ついこの間、スプリングフェスタとやら(新入生の認知度はクソほど低かったらしいが)で即席で一度開催された「宮崎&小島のお絵描き講座」


これです!これ!このときは数分で終わってしまいましたが、ここが僕の生きる道だと痛感。
ちなみにこの時のテーマは-お絵描きから見る現代社会-

これをもっと形にしてしっかりと授業をしてみたい!開催希望のお声を待っておりますw




あとたき火でバームクーヘンを焼いてみたいです。

―――――――――――――――――――――

2.Masspyでやったこと

新入生に身近なところだと、
サークル紹介冊子に乗っているマスピーのページ...あの絵を描かせていただきました。



マスピーの「東北大生に驚きと楽しみを」という考えがうまく反映された気がしており、自信作ですw

あとは最近だと、美女図鑑のデート特集のページ編集を担当させていただきました!
編集恐ろしく大変でしたが、美女と素敵なホワイトデーを過ごせたことを考えると、十分におつりがきますねw

―――――――――――――――――――――――――

3.教務課に一言

期待することなど何もない。
そーゆーところだぞ、教務課。


―――――――――――――――――――――――――

4.Masspyのいいところ

マスピーの財産は人だと思います。

様々な考え、能力を持った人たちが面白いと感じた企画に便乗してまとまってゴールを目指していく。

その過程でいろんな人からいろんなことが学べる。それがマスピーの強みだと思います。

そんな状況に身を投じることで、あなたのキャンパスライフがより刺激的なものになることは確実です。(宗教勧誘みたいでヤダな)

ということだそうです。


難しい感じになってしまいましたが、動機は何でもいいわけで
美男美女と仲良くなりたい
面白い友達がほしい
バカなことをできる場と仲間がほしい
絵がうまくなりたい(ぜひぜひ!)  etc...



御覧なさい彼らが纏った服を
皆がそれに向かって手を振っているでしょ
なんて勇ましい 逞しい お召し物なんでしょう!
分かる人に分かるあのファッション


やがてあの服が流行るでしょう 
そりゃそうよあの人が着たんだもの
あんた分かんないの?空気読めないの?
乗り遅れちゃう前に 分かるふりくらい覚えましょうよ


さぁ倣え 前倣え 両手を前の人の肩目掛け
回れ右の号令で みんなが同じ方を向いてる
LINEで トレンドワードで 乗り遅れぬように情報収集
哀れんでるのは誰?主流に跨る裸の列島
右向いて 左向いて 羊の群れ


高橋優の「裸の王国」という曲の歌詞の一部です。
(やっぱり高橋優か!と言いたい方...もう放っておいてください。)
この皮肉っぷりがたまらない!
こんな周りに振り回されるような量産型な人間になるのつまらなくないですか?悔しくないですか?
僕は嫌だ。普通なんて誉め言葉でも何でもない!個性的と言われて喜ぶべき!

そんな脱平凡のための踏み台としてマスピーを存分に利用してください。
Loserになりたくないそこの負けず嫌いのあなた!一緒にWinnerになりましょう!


マスピーって怪しいなと思ってる方も、そこを探求心に変えられるかがカギですよ!
ぜひ新サークル棟415号室


――――――――――――――――――――――――

長々と失礼いたしました。

次はいよいよ壮太くん。
そのミステリアスな雰囲気、不思議な言動から、マスピーの奇行種と呼ばれ(今僕が考えました)、みんなにワクワクと一抹の不安を残していく彼のちょっぴり引いちゃうような自己紹介を期待しております。

そうねぇ。大喜利でもしていただきましょうか。
お題は「100人に話したら、99人ドン引きで1人だけが大爆笑。さて、どんな話?」で。

それではよろしく!