2017年6月29日木曜日

【自己紹介】3りくたろう

こんにちは。東北大学工学部材料化学総合学科1年の三川陸です。
出身は愛知県です。愛知といえば名古屋市が有名ですが、どうも名古屋は『最も魅力がない街ランキング』でぶっちぎりの第1位に選ばれたそうです。愛知県を愛する僕としてはこの結果は非常に残念です。


1.マスピーに入った理由
理由は特にないです。部室を覗いた際、『入る人はすぐ決めるよ』と言われ、なぜか焦って入りました。後悔はしていません。でも女の子の人数を聞いた時は少し後悔しました。

2.マスピーでやりたいこと
特にやりたいことはありませんが、なにか面白そうな企画があったら積極的に参加したいです。せっかくMasspyに入ったのですから、普通のサークルでは体験できないこと、例えば『青葉山の標高を下げる会』のような、常人では実行できないようなものがやりたいです。

3.あなたが一番ヤりたいこと
ぼんやりとしてますが何か大きなことをしたいです。とりあえず夏休みに本州一周してみようかなと考えています。でもただ行うだけではつまらないので、あっち向いてほいで勝ったら一県進めて、負けたら一県戻るのようなルールでもつけてみようかなと(期待値0なのでいつまでたっても宮城から抜けれそうにありませんが)。あとは、わらしべ長者とかやってみても面白そうです。


では次は雄大くん、お願いします!

2017年6月18日日曜日

【自己紹介】かまだだいすけ

おはようございます。
暑さ日増しに厳しく、肌も汗ばむ今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
法学部1年 鎌田です。
はるばる秋田からやってきたわけですが、おうち大好きな僕は機会を見つけては帰省しています。
そんな僕の最近の趣味はプロレス鑑賞。同志求む。あとYouTube好き。同志求む。



1、今年Masspyでやったこと
部室でくらたさんとお話をした。実は同じ高校だった。

2、今年Masspyでやりたいこと
めちゃくちゃふざけたい

3、教務課にひとこと
勉強したくねー

4、Masspyのいいところ
これから知ることになると思う

Masspyの皆さん、これからよろしくお願いします。

2017年5月31日水曜日

【自己紹介】乘附龍平

こんにちは。

前田君に紹介されました。文学部心理学専修2年のノツケです。(近々会おうね前田君)

意識高くギリシャ語の授業とかとってみたんですが、意味が分からなくて泣きそうです。
Κάθε εμπόδιο για καλό.

別のサークルの方がちょいと忙しく、ぜんっぜんMTGに行けてません。絶賛幽霊部員です。
11月にそのサークルが一段落するかな~って感じなので、そこからMasspyの方に移行していきたいなぁぁぁぁ

幽霊らしく、サクッといっちゃいます。


1.今年Masspyでやったこと

_人人人人人_
> お察し <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

2.今年Masspyでやりたいこと

_人人人人人人人_
> MTGにいく <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

あ、今年度も大学祭で面白いことやってほしいなぁ(チラッチラッ)
ご参加お待ちしております♡♡♡♡

3.教務課に一言

履修登録期間の学務システムホントヤバいのでどーにかしてほしいでござる。
てか履修登録いらんよマジで。授業組むのめんどスギィ!!!


あ、個人的には教務課よりも支援課の方が好きです。

4.Masspyのいいところ

行動力のある人や、いい意味でぶっ飛んだ人が多いところだと思います。
普通じゃ考えられないようなことを実際に行動にうつす人たちが多すぎてビックリです。部室を森化したり・・・
Masspyにあんまし行けてないですが、会ったら若干話してくれる人も多くて優しいですね。そのご恩にこたえるように頑張っていきたいですいろいろと。


次は同じく幽霊と化してる戸井田にまわしたいと思います。

Με το καλό!



2017年5月30日火曜日

【自己紹介】前田駿一郎

bsbs君の紹介に預かりました、

東北大学経済学部2年、前田駿一郎です。

出身は青森県で、現地で絶大な権力を誇る豪族である北山家のりんご畑の小作人でした(嘘)

実は1年生の時パラ経(笑)と言われ過ぎて、遂にブチギれ仮面浪人しようとしてました(これはガチ)。仮浪を辞めた理由は、””パラ経””””パラダイス経済””の略ではなく””パラノイズ経済””のそれだと知ったからです。

それ以来めきめき民度が下がり、今ではその気になればたんぽぽの綿毛を平気で全て吹き飛ばしてしまえるまでになりました。


ちなみに今でこそMasspy民ですが近頃までサークルに入らずバイトもせず免許も取っていなかったので同年代と共通の話題が無く、まともな会話ができません。ようやく入ったサークルもMasspyなのでやっぱり同年代とまともな会話ができません

こんなゴミみたいな奴も居るので気負わず気軽に部室に遊びに来てね(^_^)



1.Masspyで今年やったこと

僕が入ったのは今年からなのでぶっちゃけ何もしてません。

一時期、入部もしてないのに部室へ毎日のように足を運びハガレンを読んでいました。

僕的にはMasspyはハガレンが置いてあるくつろぎスペースでしかなかったので、ハガレンが9巻までしか置いてないことが判明したときにはMasspyてやっぱクソだなと思いました。

あと美女図鑑には何の関係も無いのに打ち上げだけ参加しました。と言うか打ち上げに参加するために逆説的にMasspyに入ったと言っても過言ではありません。

ちなみに打ち上げは滅茶苦茶楽しかったです。Masspyてやっぱ神だな



2.Masspyで今年やりたいこと

明確な物は特にありません。なんとなく面白そうなことをその場の悪ノリ100で進めていきたいです。

あとMasspyは関係ありませんが、美女と映画館に行きたいです。Masspyは関係ありません。


 

3.教務課にひとこと


学務情報システムを介してしかお会いしたことがありません。どんな場面でお世話になるのかよくわかりませんが、ぶっちゃけ数十年後には全部AIになってるんじゃないでしょうか。



4.Masspyのいいところ

ハガレンが、少なくとも9巻までは置いてあるところです。あと、大抵のことは許容してくれる包容力があるところです。入部もしていない見ず知らずの後輩が部室のハンモックで寝ていても誰もツッコみません。そもそも部室にハンモックがある事自体誰もツッコみません。

基本みんな気が狂っているので自分の狂気を負い目に感じること無く馴染めます。あれですね。まともな側は気が狂ってる側に合わせられませんが気が狂ってる側はそれさえ理解してればまともな側にも合わせられるんですね。狂っておいた方がお得です。



後に


自己紹介とはなんなのでしょうか。そもそも自己とは他者との関係の中で相対的に浮かび上がってくる物に過ぎません。そして私というパーソナリティは否応なしに遺伝子と環境に絶えず影響され続けています。自分という存在が、常に何者かによって突き動かされている感覚がある。私は笑ってみる。今笑ったのは自分の意思によるものだ。体は私の意思の操り人形に過ぎず、私の意思も、私に影響を与える全ての要因の操り人形でしかない。それが私を宿命付け、いつか来るであろう終わりに向かって私を突き動かし続ける。私が面白くもないのにわざと笑ってみせるのも、その宿命づけられた自己へ抵抗せんとする意思の顕現なのだろうか。だが笑おうと思った私も、その意思決定すらも、何者かに宿命づけられているのならば、私は終にその意思から逃れることはできないのだろうか。


ではお次はのつけ君、よろしくおねがいしまっす(会ったことないけど)

2017年5月28日日曜日

【自己紹介】ビシバシ

こんにちはー、おたけの紹介に預かりました

工学部 情物(電気情報物理工学科)2年 石橋 一晃です。


出身は静岡県、高校は金魚の口の方にあります。(静岡県って金魚の形してるじゃん?)

最近はまっていることは、夜中や早朝にランニングすることですね。(ランニングであって、決して深夜徘徊ではございません。)
この前は、朝4時から走って青葉山駅まで行ってきました。朝の青葉山はいつもと雰囲気が違って楽しかったです。
あとたまに思うんですが、急な坂道って自転車より走った方が楽じゃね?

とにかく、体を動かすのが好きです。どうぞよろしくです。


1.今年Masspyでやったこと

自分が何かを企画したというのはありませんが、面白そうな企画に参加していました。

2.今年Masspyでやりたいこと

最近幽霊部員化してる....
森に変わった部室も気になるので、バイトないときに行きたい。

最近留学生と関わることが増えたのでふと思ったのですが、東北大学って留学生多いじゃないですか?自分のしゃべれる言語のアンケートを取って、その下位2、3つを習得するのはどうでしょう?きっとすごくマイナー言語が出てくるはず

3.教務課に一言

自転車の鍵をなくしたときにはお世話になりました。

4.Masspyのいいところ

やはりいろんな人がいることです。それぞれがしっかり自分を持っていて、面白い人がたくさんいます。あと、行動力が高い人が多いので見習いたいです。


次は、雰囲気が只者ではない(?)ような気がする前田君にパス!!

2017年5月17日水曜日

[バチェラー紹介ブログ]橋本光


本ブログをご覧の皆さま、こんにちは。経済学部2年の橋本光(ひかる)です。


写真はおそらく3歳の頃の僕です。理由は3本指を立てているからです。


今もだいたいこんな感じの服着てます。


今回は僕の大好きなバチェラーの紹介をさせていただけるということで、非常に血湧き肉躍っている所存であります。


========================================================================

名前:バチェラー・ジャパン
見られるツール:Amazonプライム(年間費3,900円です!勇者ヨシヒコも観れますよ!)

概要:高学歴大富豪イケメン(これがバチェラー)が25人の女性の中から様々なデートを繰り返す中でたった1人のパートナーを選び出していくという恋愛ドキュメンタリー番組です。1回60分で全12回のシリーズなのですが、毎回の最後にバチェラーの好みで女性たちの数が減らされていきます。毎回人が落とされるスリルとバチェラーを狙う女たちの嫉妬のバトル...!ん〜〜、タマラン!!



年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!




1,Masspyでやったこと

学祭の美人インターン生採用企画とかメインでやってました。
(詳しくはMasspyのTwitterをご覧ください)

美人といえばバチェラーに出てくる蒼川愛ちゃんマジ美人じゃない!????
あんなに外ハネ似合うショートカットいないよ!???
ん〜〜、タマラン!!


年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!




2,Masspyで今年やりたいこと

せっかく美女図鑑で美女とのコネクションができたので、
「東北大版バチェラー」
をやりたいですね。


ちなみにバチェラーだと個人的には柏原歩さんが1番タイプでした。
女性内で1番嫌われてたけど関係ない!
料理が上手いアヒル口の美人に愛されたい!
ん〜〜、タマラン!!



年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!




3,教務課に一言

履修選択の質問しに行った時の対応は正直いただけないと思いました。

すごく冷たい目で見られました、まるでバチェラーで岡田ゆり子さんがバラをもらってきたあゆちゃんを見る時のような目で。



4,Masspyのいいところ

最後だけ真面目なことを言うと、メンバーがめちゃめちゃ楽しいし好きです。

最近常に部室に誰かしらいるので、1回入ってしまうと楽しくてなかなか出られず、正直部室に行く日を意識的にセーブしています。(僕の4万円のギターと僕が同期と衝動買いした2万5,000円のギターアンプが部室に置いてあるのもデカい)




バチェラーの0.000000000000000000000000000000004倍くらい面白いです。





最後に


長々とバチェラーについて語っているうちに成長しました。
19歳の僕です。
(ただ2本指を立てているので2歳かもしれません)


写真はGWに美女とネモフィラを観に行った時のものです。
花も美女も綺麗だった...
気分はまるで◯◯○◯ーでした。


さて、次は顔がデカいで有名だけどちゃんと見るとそこまでデカくない、ながともくんにパスします!任せた!




年会費僕が払うからバチェラーマジで観て!!!!







2017年5月16日火曜日

[自己紹介ブログ] ばば





Masspyのブログを書き始めて最初に思うこと。
あれ?なんで書いているんだろう?

あれ、私もMasspyの一員なのかな?

こんな状態でかれこれ2年は過ぎています。


入る入る詐欺をしては、
忙しいんで!いけません!

といいながら

ご飯に行きたい時や飲みたい時、
同級生の同期会の時だけなぜか遊びに行く。

そんな感じでも、なんか受け入れてくれて、先輩たちや同級生たちとつるめてるのは、感謝です!なので、みんな大好きのんちゃんのピンチヒッター?としてブログをかこうとおもいます。




*********************************************************
馬場晶子
理学部物理学科3年
神奈川県出身


最近、乃木坂にハマってます。(にわかファン)
アイドルがもともと好きで、
アイドルは頑張って自分が応援してあげないとダメだ!という心理に駆られるもので
苦手だけど努力している姿とか
マルチ的な部分で総合評価して惹かれるものだとか思っていたので
勝手な偏見で、乃木坂にははまらない!と豪語していた数年前。

今ではすっかりハマってしまいました。
ちなみに、白石麻衣推しです。
最近は伊藤万理華の可愛さに目覚めてます。

それはさておき、
そこで気がついたこと。

それは
やっぱりビジュアルは大事。
特にアイドル。





悲しいけど、可愛い子が努力している世の中なんだから、自分も少しは自分磨きを頑張ろうと思えてきたこの頃です。(⚠️写真は本編とは一切関係ありません。のんちゃん無許可での使用です。。。)


1、Masspyで今年やりたいこと

ヒッチハイク。


春休みやりたいと言いつつできなかったので、ヒッチハイクして近畿とかまで行ってみたいです。



2、Masspyでやったこと
最初にも述べた通り、特になし。
飲んだ、食べた、遊んだ。
以上。

そういえば、揚げ物してた時にふざけてレシートを揚げてた記憶が蘇ってきました。

あれは確か水道代請求の紙だったはず。

どうなったのかは知りません。


3、教務課に一言
スポフェス・文フェスの知名度低すぎて、完全に休日にやったのは失敗だったと思います。

クオーター制になっても、春フェスは平日の午後にしてください。という切実な願いをとりあえずぶつけておきます。

4、Masspyのいいところ
これは自信を持って言えます。

ズバリ、人です!
Masspyのメンバーは本当に面白い人たちです。

バカなことを考えて話し合ったり、実行に移したり、時には教務課に怒られたりしています。本気でバカなことをやるために、頭を使うサークルです。


なにか必ずやらなければいけないこともなく、縛りもないので自由そのものです。

なにより、私がブログを書いているくらいですから。

やりたいと思ったことを、周りが賛同して、じゃあそうするためにどうするか考えてやるので、一見真面目で、でも大学生にしかできない突拍子のなさを兼ね備えています!



**********************

そろそろ長くなってきて疲れました。
読んでいる方も疲れますよね。
わざわざここまで読んでいただきありがとございます。

次の○○です!
と紹介したいところですが、次はどなたがかかれるのか皆目見当がつかないので、(そもそもの問題)ごめんなさい。

ま、よいでしょう。
次回もお楽しみに!